春だ花見だ!!タンデム自転車サイクリング
胃袋つかみ隊のおもてなしが活力に!全身に春を呼び込む ぽかぽかサイクリング
平成31年3月31日(日) 松山中央公園〜東温市重信川自転車道往復40km
桜の季節にふさわしく、出会いの花も添えられて
視覚 名・家族5名・知的1名・走行ボランティア 34名・現地ボランティア 12名(合計 65名)
平成よ さようなら (5月1日から元号が「令和」に)
晴天に恵まれたこの日、一斉に芽吹き始めた春を全身に受け止めながら重信川自転車(県道335号 松山川内自転車道線)をひた走る爽快感は最高でした。 パイロットとして今回初めて、チーム「らくりんサイクル」の頼もしい健脚の男子と、 かわいい女子メンバー10人が参加。昨年から始めた「疑似メガネ」で視覚障がいの疑似体験をしてもらい、コース見守りでも充実した走りができました。 平成最後のイベントとなるこの日、昼食会場でもある「杖の淵公園」では「お喜楽市(ゆうゆう祭りOB会)」のメンバーから餅つきのサプライズ。渡辺克彦・田坂隆恒・加藤博正さん(視覚)が、杵をもってペッタンペッタン 松本葵・渡辺純江・野村比呂志さん (視覚)が餡を入れて餅を丸め、パクリと食べて「あ~おいしい 」と、貴重な体験をさせていただきました。
▲サプライズのお餅つき大会 |
▲あんこを入れてパクリ! |
胃袋つかみ隊のおもてなし
この日1番の楽しみでもある「胃袋つかみ隊」の釡焚きご飯・手羽先甘酢煮・ポテト サラダ・卵の牛肉巻き・具だくさん味噌汁・湯川さん特製の漬物など、愛情がギュッと詰まった昼食をごちそうになりました。その後、「白杖の唄い人」おしまさんのギターと、野村比呂志さん(視覚・右マヒ)の母・貞子さんのハーモニカに合わせ、春の歌を合唱。公園は歌声と笑顔の花が満開になりました。こうして、坊っちゃんスタジアム(松山市市坪)から坊っちゃん劇場(東温市見奈良)までの「重信川自転車道往復 40km走行」を無事に終えることができました。最後になりましたが、春一番の向かい風走行はキツかった~ 南海放送・テレビ愛媛・あいテレビ・愛媛新聞の取材がありました。
▲アラ美味しそうなメニュー表 |
▲野村貞子さんのハーモニカ演奏 |
▲白杖の唄い人おしまさんのギター
参加者 甲斐健二さん(パイロット志望の木工職人)
これからの目標は、タンデムに乗りながら更に脚力を鍛えて、みなさんと楽しみながら駅伝やマラソンなどができたらと思っています。走ることは脳に刺 激を与えるそうです。令和の時代を迎えて今後もよい活動ができるようにこれからの目標は、タンデムに乗りながら更に脚力を鍛えて、みなさんと楽しみながら駅伝やマラソンなどができたらと思っています。走ることは脳に刺 激を与えるそうです。令和の時代を迎えて今後もよい活動ができるように、頑張りたいと思います。 |
パイロット 藤田研吾さん(楽りんサイクリング)
ボランティアスタッフの経験者が多く、みなさん手際よく行動されて素晴らしく思いました。道路横断個所では伴走者が素早く横断地点まで先を越して移動し、安全を確保した上で横断ができていました。全般的にCoパイロット、パイロット、伴走者やスタッフ同士のコミュニケーションがとれていて大変良い走行でした。 【気になった点】 距離が少し長いと感じました。特に私のCoパイロットの方は高齢者で、体力的にはギリギリだったようです。復路では疲労しているパイロットの方も見受 けられたので、安全面を考えても走行距離については再考の余地があると思います。 また、ごく限られた人でしたが、走行中に一切声かけなしで頻繁にタンデム自転車を追い越している伴走者の方がいたので、何度もドキッとしました。
|
Coパイロット 高田忠明(視覚) パイロットはとても優しく誠実な方でした。自転車を始めて3年程で八幡浜にも数回来たことがあるそうです。走行は快適でしたが、止まる直前に一言声をかけてもらった方が良かったと思います。止まる際、足を着くタイミングがずれて少しバランスを崩しかけた時がありました。その他はとても気を使って いただきました。ボランティアのみなさまには、昼食の時に面倒をみていただいて申し訳ない気持ちで一杯です。本日乗ったドロップハンドルのタンデム自転車は、重いギアにしたときにスムーズに回転しない個所がありました。点検していただければと思います。 |